月別アーカイブ: 2015年3月

お茶とおやつ

鵜沼茶坊 葉豆は、この地方では当たり前のモーニングサービスとランチはやっていません。
お腹の足しに、前日に残った蒸しパンを先着無料で提供しております。
又、食べ物の持ち込みも歓迎しています。

image
《近代アートの版画①》
先週の土曜日にやっと届いたものです。
おかしをイメージしているとの事です。安芸真奈作

image
《近代アートの版画②》
カラフルなカップがモチーフです。片山みやび作

お店の雰囲気も一段とアップしました。\(^o^)/

北欧のC&S

葉豆の珈琲カップとティーカップはヨーロッパで二番目に歴史のある
SwedenのRorstrand社の物を使用しています。
デザイナーが違うので趣きはかなり異なっています。
北欧の商社から直輸入で購入したのですが…
10月末に発注して様々なトラブルにより紅茶のティーカップは開店一週間前に
やっとやっと、手元に届きました。☆〜(ゝ。∂)
ほぼ、諦めかけて日本で手に入るWedgwoodにしようと思っていましたが…
待った甲斐がありました。実物を見るのは初めてでしたが、とても可愛いC&Sです。
本来は珈琲カップで使う物ですが…葉豆では紅茶用ティーカップとして使用します。
珈琲カップよりふた回りほど小振りですが…
紅茶はティーコジーで冷めないので小振りなのが丁度良いです。
このカップに4杯弱の紅茶を飲むことができるので、
茶葉によってはストレートやミルクティーで味を変えて楽しめます。

image
《Rorstrand社のT&S》
左側が珈琲用Pergola、右側が紅茶用Ostindia
Ostindiaは1745年に沈没したスウェーデンの東インド貿易船「イェーテボリ号」。
その船に積荷だった陶器片からヒントを得てデザインされたのが1932年に発表され、
現在でも製造が続くスウェーデン ロールストランドの代表作オスティンディア。
開店して4日目、珈琲の注文は沢山ありますが、紅茶の注文は少なめです。
葉豆の厳選した茶葉とOstindiaのカップで飲む紅茶…とってもGOODですヨ!
珈琲党のお客様、たまには紅茶もいかがですか?

image
《飾り物が増えた棚》
徐々に飾り気の増した店内ですが、遅れ馳せながら日曜日には近代アートの版画が二枚入る予定です。

image
《飛騨下呂の天領酒造「飛切り」》
今日の〆は飛切り(^O^)/
名前にあやかって飛切りを呑みつゝ、明後日以降の珈琲豆焙煎しました。
ではでは(-_-)zzz

年度末の風物詩

毎年恒例行事のように、そこら中で土木工事が行われています。(>_<) 葉豆の店前も昨年末から引き続き日々激しくなっています。 開店初日は日曜日だったので休工していましたが… 2日目からは、ほぼ通行止めのような感じで三日間の売上げは散々の結果でした。 開店2日目、3日目に来店されたお客様、大変ご不便をお掛け致しました。m(__)m staffも不慣れな事もあるので、まあ丁度良かったかなと思っています。 それでも友人知人の多くの方々に来店して頂き励ましの言葉などを頂戴し感謝感激です。 image
<葉豆の玄関>
名前も付いてやっと玄関らしくなりました。(⌒▽⌒)

image
<胡蝶蘭>
前回紹介できなかった開店祝いのお花。

慌しく三日間が過ぎ、運良く連休になって色々な問題点を改善する時間が出来ました。
HPなどの整備や店内装飾などまだまだやるべき事は多いのですが…
明日から又、頑張っていきますので宜しくお願い致します。m(__)m

3月1日、無事OPEN出来ました。

春一番、「鵜沼茶坊 葉豆」は無事OPENすることができました。
関係各所の皆様、大変お世話になりました。
この場をお借りして御礼申し上げます。
あいにくの雨の中、沢山の方々にご来店頂きました。
そして、ひっそりとOPENする予定でしたが…
ビックリする位のお花がOPEN直前に届き置く場所に困ってしまう程でした。
本当にありがとうございました。
OPEN直前の2週間ほどは夜遅くまでの作業に追われましたが、
なんとかスタートラインに立つことができました。
まだまだ至らないことが多くあると思いますが今後共、「鵜沼茶坊 葉豆」をよろしくお願いします。m(__)m

image

image

image

image

image

image

image

まだ写真に収まっていないお花もありますが…
こんなにも皆様に祝福して頂きお礼の言葉もありません。
ありがとうございました。

m(__)m m(__)m m(__)m m(__)m m(__)m

1 / 11